東御こころの向き合いネット

困った時の相談窓口

昔もいじめがあったのに、自殺など聞いたことがありません。

  • 昔に比べると
    とても陰湿ないじめが子どもたちの間にあるのは事実だと思いますが
    いじめだけが自殺の原因なのか考えてしまうことがあります。

    ◆ 昔は自殺がかなったの?!

    昔は、自殺がなかったわけではありません。
    マスメディアが大々的に報道するため
    子どもの自殺が最近急増している印象を受けますが
    子どもの自殺は
    昔も今も深刻な問題です。

    ◆ 自殺の原因・要因は複雑

    最近は
    子どもの自殺=「いじめ」ととらえられ、
    20年ほど前は青少年の自殺というと
    きまって「受験苦による自殺」といった説明されていました。

    しかし
    自殺の原因は複雑です。
    学校で子どもが受けていた
    いじめをはじめとするストレスばかりでなく
    問題を抱えたときに解決を妨げるような独特の性格傾向
    うつ病をはじめとする心の病
    家庭の問題なども絡み合っています。

    自殺に至るまでにはいくつもの原因が積み重なり
    子どもの抱える葛藤が大きければ大きいほど
    表面的にはごく些細に見える出来事がきっかけで自殺が起きることもあります。

  • 東御市
  • 身体教育医学研究所
  • 長野県精神保険福祉センター
  • みんなのメンタルヘルス
  • こころの耳
  • こころもメンテしよう
  • 自殺予防対策センター
  • 国立精神・神経医療センター
  • かえるかわる

困った時の相談窓口