東御こころの向き合いネット

困った時の相談窓口

ゆるいつながり会【23回目 & 24回目】

  • 7月22日(月曜日)と8月5日(月曜日)の19時~20時に「学び ~先生の学校~」と「この瞬間を見る方法 ~見る力~」をテーマとし、23回目と24回目のゆるい会を持ちました。

    それぞれ8名のゲートキーパー教室の修了者の方々が参加し、いろんな観点からお互いに話し合う時間となりました。

    各映像ごとに、とても考えさせられるものが多かったと思います。
    「学び ~先生の学校~」の映像を通しては、人が学ぶ理由や失敗を通して得られるもの。また、格好よく等々と生きる心の姿勢など、多くの気づきが与えられたと思います。

    「この瞬間を見る方法 ~見る力~」では、私たちが見ているもの。見ていると思っていても実際には見ていないもの。見ることによって影響を受ける人の考えや行動。特に映像のなかにあった、"大事なのは、速く見るのではなく、正しくみることだ"、"世界には、我々の目に見えるものよりも見えないものがはるかに多い"という言葉でした。

    実際に、私たちは、何を見て、何を考えて、どんな価値を持って、行動しているのでしょうか?
    何を気をつけて見て、何を見てはいけないでしょうか?目に見えるからといって、すべてを見ても良いものでしょうか?

    このような本質的な話題で、皆と語り合える時間は、とても大事だな~と改めて思いましたす。

    次回のゆるい会も、9月 9日(月曜日)にありますので、今回は参加できなかった、ゆるい会の皆様!
    こころの余裕、からだの余裕、時間的な余裕がある時で良いので、ゆるくつながってください!‏




    【関連映像は以下から見れます】

  • 東御市
  • 身体教育医学研究所
  • 長野県精神保険福祉センター
  • みんなのメンタルヘルス
  • こころの耳
  • こころもメンテしよう
  • 自殺予防対策センター
  • 国立精神・神経医療センター
  • かえるかわる

困った時の相談窓口